4月29日、30日ノックアウトステージ16→8が開催されました。
このステージでの勝者は決勝トーナメント(グランプリファイナル)へ出場できます。
決勝トーナメントは5月20日(土)19:00~23:10までフジテレビ系列で放送されます。
ということで、この記事を読めば、
- 各ブロックの出場者
- 出場者のwikiや他大会の決勝進出経験
- ノックアウトステージ16→8での点数
なんか分かります。
\グランプリファイナルの勝敗や出演者⇓⇓/
\The Secondの賞金や審査員の情報は⇓⇓/

それでは、ノックアウトステージ16→8についてみていきましょう。
ノックアウトステージ16→8は?
ノックアウトステージ16→8は、予選大会の最終段階の大会です。
このステージの勝者が決勝トーナメントへ進めます。
今回のノックアウトステージ16→8の開催日は以下の日程で開催されました。
開催日程:2023年4月29日(土)・30日(日)
開催会場:フジテレビ
各ブロックの出場者
- ブロックAは、2丁拳銃 vs スピードワゴン
- ブロックBは、流れ星☆ vs 三四郎
- ブロックCは、COWCOW vs 超新塾
- ブロックDは、ラフ次元 vs ギャロップ
- ブロックEは、三日月マンハッタン vs テンダラー
- ブロックFは、マシンガンズ vs ランジャタイ
- ブロックGは、かもめんたる vs 囲碁将棋
- ブロックHは、タイムマシーン3号 vs 金属バット
ノックアウトステージ16→8の勝者は?
今回のノックアウトステージ16→8の勝者は以下の様に決まりました。
各ブロックの勝者
- ブロックAは、スピードワゴン(ホリプロコム)
- ブロックBは、三四郎(マセキ芸能)
- ブロックCは、超新塾(ワタナベエンターテインメント)
- ブロックDは、ギャロップ(吉本興業)
- ブロックEは、テンダラー(吉本興業)
- ブロックFは、マシンガンズ(太田プロダクション)
- ブロックGは、囲碁将棋(吉本興業)
- ブロックHは、金属バット(吉本興業)
ブロックAは、2丁拳銃vsスピードワゴン
今回のブロックAの戦いは2丁拳銃とスピードワゴンの2組です。
両者共、芸歴20年以上の漫才師で、M1グランプリ決勝進出経験者同士です。
今回の注目の1戦でもあります。
ノックアウトステージ16→8での各得点は、
- 2丁拳銃:273点
- スピードワゴン:283点(グランプリファイナル出場)
2丁拳銃
- コンビ名:2丁拳銃
- 結成年:1993年
- 所属事務所:吉本興業
- M1グランプリ決勝進出経験:有
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:川谷 修士(かわたに しゅうじ)
- 生年月日:1974年5月17日
- 血液型:A型
- 出身地:兵庫県神戸市
名前:小堀 裕之(こほり ひろゆき)
- 生年月日:1974年1月9日
- 血液型:B型
- 出身地:奈良県奈良市
スピードワゴン
- コンビ名:スピードワゴン
- 結成年:1998年
- 所属事務所:ホリプロコム
- M1グランプリ決勝進出経験:有
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:井戸田 潤(いとだ じゅん)
- 生年月日:1972年12月13日
- 血液型:B型
- 出身地:愛知県小牧市
名前:小沢 一敬(おざわ かずひろ )
- 生年月日:1973年10月10日
- 血液型:B型
- 出身地:愛知県知多市
ブロックBは、流れ星☆vs三四郎
今回のブロックBの戦いは流れ星☆と三四郎の2組です。
このブロックBは両者共、お笑いの牙城吉本興業を破って進出した者同士。
この時点で浅井企画とマセキ芸能の最後の砦が決勝ファイナルをかけた勝負でした。
ノックアウトステージ16→8のでの各得点は、
- 流れ星☆:276点
- 三四郎:290点(グランプリファイナル出場)
流れ星☆
- コンビ名:流れ星☆
- 結成年:2000年
- 所属事務所:浅井企画
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:有
メンバー紹介
名前:ちゅうえい
- 生年月日:1978年7月29日
- 血液型:A型
- 出身地:岐阜県下呂市
名前:たきうえ
- 生年月日:1978年12月12日
- 血液型:B型
- 出身地:岐阜県 高山市
三四郎
- コンビ名:三四郎
- 結成年:2005年
- 所属事務所:マセキ芸能
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:小宮 浩信(こみや ひろのぶ)
- 生年月日:1983年9月3日
- 血液型:A型
- 出身地:東京都練馬区
名前:相田 周二(あいだ しゅうじ)
生年月日:1983年5月2日
血液型:B型
出身地:東京都荒川区
ブロックCは、COWCOW vs超新塾
今回のブロックCの戦いはCOWCOW と超新塾の2組です。
このラウンドは凄い接戦で1点差の勝負でした。本当に負けたコンビは悔やまれる1戦です。
ノックアウトステージ16→8のでの各得点は、
- COWCOW :274点
- 超新塾:275点(グランプリファイナル出場)
COWCOW
コンビ名:COWCOW
結成年:1993年
所属事務所:吉本興業
M1グランプリ決勝進出経験:無
THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:多田健二(ただ けんじ)
生年月日:1974年8月8日
血液型:B型
出身地:大阪府枚方市
名前:善し(よし)
生年月日:1974年10月19日
血液型:O型
出身地:大阪府枚方市
超新塾
- コンビ名:超新塾
- 結成年:2001年
- 所属事務所:ワタナベエンターテインメント
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:ブー藤原(ブーフジワラ)
- 生年月日:1975年11月3日
- 血液型:B型
- 出身地:大阪府堺市
名前:アイクぬわら
- 生年月日:1986年6月5日
- 血液型:B型
- 出身地:アメリカ・ニューヨーク
名前:サンキュー安富(サンキューヤストミ)
- 生年月日:1975年5月6日
- 血液型:A型
- 出身地:広島県広島市
名前:イーグル溝神(イーグルミゾカミ)
- 生年月日:1975年10月4日
- 血液型:O型
- 出身地:兵庫県神戸市
名前:タイガー福田(タイガーフクダ)
- 生年月日:1975年10月2日
- 血液型:O型
- 出身地:岡山県津山市
ブロックDは、ラフ次元vsギャロップ
今回のブロックDの戦いはラフ次元とギャロップの2組です。
2日目の第1回戦から、1点差の勝負でした。前日の勝負同様に本当に悔やまれる1戦でしょう。
ノックアウトステージ16→8のでの各得点は、
- ラフ次元:284点
- ギャロップ:285点(グランプリファイナル出場)
ラフ次元
- コンビ名:ラフ次元
- 結成年:2006年
- 所属事務所:吉本興業
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:梅村 賢太郎(うめむら けんたろう)
- 生年月日:1981年11月14日
- 血液型:O型
- 出身地:奈良県生駒市
名前:空 道太郎(そら みちたろう)
- 生年月日:1983年11月19日
- 血液型:B型
- 出身地:奈良県奈良市
ギャロップ
- コンビ名:ギャロップ
- 結成年:2003年
- 所属事務所:吉本興業
- M1グランプリ決勝進出経験:有
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:林 健(はやし たけし)
- 生年月日:1978年5月17日
- 血液型:A型
- 出身地:大阪府大阪市
名前:毛利 大亮(もうり だいすけ )
- 生年月日:1982年4月11日
- 血液型:A型
- 出身地:京都府
ブロックEは、三日月マンハッタンvsテンダラー
今回のブロックEの戦いは三日月マンハッタンとテンダラーの2組です。
テンダラーはTHE MANZAIの決勝進出経験があります。三日月マンハッタンは決勝進出はまだなので大舞台での経験差も少しは関係してるのでしょうか。
ノックアウトステージ16→8のでの各得点は、
- 三日月マンハッタン:271点
- テンダラー:278点(グランプリファイナル出場)
三日月マンハッタン
- コンビ名:三日月マンハッタン
- 結成年:2002年
- 所属事務所:松竹芸能
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:又吉隆行(またよし たかゆき)
- 生年月日:1982年4月18日
- 血液型:O型
- 出身地:沖縄県宜野湾
名前:仲嶺巧(なかみね たくみ)
- 生年月日:1982年8月16日
- 血液型:O型
- 出身地:沖縄県宜野湾
テンダラー
- コンビ名:テンダラー
- 結成年:1994年
- 所属事務所:吉本興業
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:有
メンバー紹介
名前:白川 悟実(しらかわ さとみ)
生年月日:1970年11月1日
血液型:A型
出身地:大阪府大阪市
名前:浜本 広晃(はまもと ひろあき)
生年月日:1974年2月15日
血液型:O型
出身地:大阪府堺市
ブロックFは、マシンガンズvsランジャタイ
今回のブロックFの戦いはマシンガンズとランジャタイの2組です。
このブロックもお笑いの牙城吉本興業を破って進出したコンビ同士です。
今回の軍配は太田プロダクションに上がったようです。
ノックアウトステージ16→8のでの各得点は、
- マシンガンズ:289点(グランプリファイナル出場)
- ランジャタイ:258点
マシンガンズ
- コンビ名:マシンガンズ
- 結成年:1998年
- 所属事務所:太田プロダクション
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:滝沢 秀一(たきざわ しゅういち)
- 生年月日:1976年9月14日
- 血液型:AB型
- 出身地:東京都足立区
名前:西堀 亮(にしほり りょう)
- 生年月日:1974年10月4日
- 血液型:A型
- 出身地:北海道札幌市北区
ランジャタイ
- コンビ名:ランジャタイ
- 結成年:2007年
- 所属事務所:グレープカンパニー
- M1グランプリ決勝進出経験:有
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:伊藤 幸司(いとう こうじ)
- 生年月日:1985年11月18日
- 血液型:A型
- 出身地:鳥取県岩美郡岩美町
名前:国崎 和也(くにざき かずや )
- 生年月日:1987年9月3日
- 血液型:A型
- 出身地:富山県氷見市
ブロックGは、かもめんたるvs囲碁将棋
今回のブロックGの戦いはかもめんたると囲碁将棋の2組です。
囲碁将棋はTHE MANZAIの決勝進出経験があります。かもめんたるは決勝進出はまだなので大舞台での経験差も少しは関係してるのでしょうか。
ノックアウトステージ32→16のでの各得点は、
- かもめんたる:234点(規定時間オーバーの為ー20点)
- 囲碁将棋:277点(グランプリファイナル出場)
かもめんたる
- コンビ名:かもめんたる
- 結成年:2007年
- 所属事務所:サンミュージックプロダクション
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:岩崎 宇内(いわさき うだい)
- 生年月日:1978年9月18日
- 血液型:AB型
- 出身地:東京都西東京市
名前:槙尾 ユウスケ(まきお ゆうすけ)
- 生年月日:1980年12月5日
- 血液型:B型
- 出身地:広島県安芸郡
囲碁将棋
- コンビ名:囲碁将棋
- 結成年:2004年
- 所属事務所:吉本興業
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:有
メンバー紹介
名前:文田 大介(ふみた だいすけ)
- 生年月日:1980年6月20日
- 血液型:B型
- 出身地:神奈川県茅ヶ崎市
名前:根建 太一(ねだて たいち )
- 生年月日:1981年3月23日
- 血液型:O型
- 出身地:神奈川県横浜市磯子区
ブロックHは、タイムマシーン3号vs金属バット
今回のブロックHの戦いはタイムマシーン3号と金属バットの2組です。
タイムマシーン3号はM1グランプリの決勝進出経験があります。金属バットは決勝進出はまだないですが大舞台で見事勝ち抜きました。
ノックアウトステージ32→16のでの各得点は、
- タイムマシーン3号:269点
- 金属バット:275点(グランプリファイナル出場)
タイムマシーン3号
- コンビ名:タイムマシーン3号
- 結成年:2000年
- 所属事務所:太田プロダクション
- M1グランプリ決勝進出経験:有
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:山本 浩司(やまもと こうじ)
- 生年月日:1979年6月22日
- 血液型:O型
- 出身地:新潟県新潟市
名前:関 太(せき ふとし)
- 生年月日:1979年8月5日
- 血液型:B型
- 出身地:群馬県吾妻郡
金属バット
- コンビ名:金属バット
- 結成年:2007年
- 所属事務所:吉本興業
- M1グランプリ決勝進出経験:無
- THE MANZAI決勝進出経験:無
メンバー紹介
名前:小林 圭輔(こばやし けいすけ)
- 生年月日:1986年3月6日
- 血液型:A型
- 出身地:大阪府堺市
名前:友保 隼平(ともやす しゅんぺい)
- 生年月日:1985年8月11日
- 血液型:AB型
- 出身地:兵庫県明石市
THE SECOND漫才とは?
\The Secondの賞金や審査員の情報は⇓⇓/
ノックアウトステージ16→8のまとめ
今回はノックアウトステージ16→8の日程や出場者について調べました。
今回もかなりのハイレベルでの戦いになります。
日程も2日間開催しました。
出場者も16組から8組に絞られていよいよ次回は決勝トーナメント(グランプリファイナル)となっています。
このグランプリファイナルに勝てば、THE SECOND漫才の初代王者になります。

このセカンドチャンスを見事手に入れるのはどの組か楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございます。